結納と婚約から結婚の準備まで>誰を招待するか

招待したい人すべてを呼ぶのは無理ですよね…

会場の広さや予算のこともあるので
招待客を相談して、絞るようにしましょう。

まずは、招待したい人を、男性側・女性側を
それぞれリストアップしていきます。

思いつく人はすべて、とりあえずあげていきましょう。

次にそれぞれの人にランクづけをしていきます。

自分のやりやすい方法で
かまいませんが、A=主賓クラスの人たち
B=必ず招待したい人たち C=できれば招待したい人たち
このように、3段階ぐらいに分けてみましょう。

そのあと、男性側と女性側のリストを付きあわせて
どこまでの範囲の人を何人ずつ招待するかを調整します。

親戚の招待は3親等までが一般的ですが
仲良しのいとこがいる場合や
地方のしきたりでもっと広範囲まで
呼ぶ必要がある場合は、臨機応変に対応します。

男性側と女性側の招待客は、ほぼ同数というのが
基本ですが、それほど神経質になる必要はありません。

ただ双方の人数がかけ離れて違うときは
共通の友人や知人に数が少ない側の招待客として出席してもらったり
人数が多い側の招待客をしぼったりして
調整をします。

親戚を主体に招待をするのか
友人・知人を中心に招待するのかを
両家で相談しましょう。

一方の席は年配者ばかり、もう一方の席は若い人たちばかり…
これでは、招待客のバランスがとれません。

事前によく打ち合わせしておきましょう。

それぞれの招待客が決まったら
双方で見せ合って、意見を聞きましょう。

次に、両親の意見を聞きます。

両親の兄弟や、お世話になっている人の招待もれがないかどうか
両家の人数や顔ぶれのバランスはどうか
などを見てもらいましょう。

親戚の招待もれは意外と多いので
両親の確認は、めんどくさくても必ず行いましょう。

仲人を立てていれば、仲人さんの意見も聞きます。

第三者的な立場から、おかしいところ
疑問に感じることがあれば
指摘してもらうようにしましょう☆

inserted by FC2 system