結納と婚約から結婚の準備まで>席次を決めよう

招待状の返信が届いて出席者の人数が
最終的に決まったら、席次を決めていきます。

招待状を発送したら、だんだんと忙しくなっていくので
会場担当者などから、配置図などをもらっておくと良いでしょう。

着席の披露宴では、席次に対する心配りが重要です。

披露宴会場の席は、メインテーブルに向って
左が新郎側、右が新婦側になります。

メインテーブルにもっとも近い位置が上席
出入り口にもっとも近い位置が末席です。

招待客の席は、上席から主賓、目上の方々、先輩、友人
親戚、家族などの順に配置して、末席が両親となるようにしましょう。

しかし、序列だけを考えて配置すると
まったく知らない人たちが一緒になってしまう場合もあるので
その点も考慮して、配置しましょう。

どうしてもお互い面識のない人どうしに
同席していただくしかないときは
なるべく話をしやすそうな人どうし
年齢が近い人どうしが
並ぶようにしましょう。

誰とでも面識がないような人は、話し好きで
気配りが上手な信頼できる人に
あらかじめ、お願いしておいて
その人の隣に配置するといいでしょう。

新郎新婦と同年代くらいの友人知人は
あえて新郎側と新婦側を一緒のテーブルに
配置することもあります。

話上手な人を中心に、新郎新婦の話題で
盛り上がって、打ち解けた雰囲気になりやすいからです。

新郎側と新婦側の招待客数に差があるときは
新郎側新婦側混合のこのテーブルを
人数の少ない側に入れることで
調整します。

小さな子供のいる人の席では
できれば中央ではなく
出入りしやすい場所に配置しましょう。

司会者の席は
端のマイクの近くがいいでしょう。

inserted by FC2 system